せっかく作ったリモコン戦車なのでスペースに飾るだけではもったいないですね。
と言うわけで電動戦車道のBクラス(1/35や1/48など小スケール)にマチルダⅡで参加しました。
1回戦目はお互いに車両トラブルが発生して仕切り直しとなり、再開後に運良く勝てましたが、
2回戦で敗退しました。風船の固定が甘く落下した事による負けでした。
次はもうちょい健闘したいところです。
試合が終わるたびに風船の固定を見直したりも必要かな。
模型展示にズベズダの1/100キットをいくつか持っていきました。
上段左から
T-34/76(冬期塗装)、IS-2、T-34/85、T-34/76、KV-2、KV-2(冬期塗装)
下段左から
IV号戦車D型、M3リー(親善試合仕様)、III号戦車G型、38(t)戦車(親善試合仕様)、II号戦車、BT-26、BT-26火炎放射型
9月にまたビッグサイトで開催されるようなので、それまでにはもう少し完成させたいと思っています。